2013年3月12日火曜日

Solar Village タメラショーとは

ポルトガルに太陽の村があるそうです。
そこにはバイオガス、植物オイル、太陽熱を熱源にした、大きなスターリングエンジン動いていました。
http://www.tamera.org/index.php?id=113

       






言葉はいりません、見てのとおりです。

2013年3月11日月曜日

講習会のお知らせ

いつもそうですが、切羽つまらないと行動ができなくて困ったものです。
昨年開催した講習会の第2回目を行います。
どうしても文章が苦手でもう少し早くお知らせすれば良かったのですが、今月の23日に開催日が迫って来てしまいました。
4月になると新年度が始まりみんなも忙しくなるのでこの日になりました。

内容は前回と同じで初級編となりますが、内容のより濃いものにしたいと思っています。ただ開催地が不便な場所なので皆さんにはご迷惑をおかけしております。
早く交通の便の良いところで開催できるよう努力します。
興味のある方は是非ご参加ください。
会場が狭いので先着10名様になってしまいますが、参加者様には組立キットのお持ち帰りができます。(非売品のエンジン本体のみ)


早いものでこのエンジンも試作品からはや四年目になりました、おかげさまで何とか700台ほど販売することができました。今では新製品も販売する目処がつき準備をしています。まだ実用品レベルにはほど遠いですが、地道に歩んでいます。
講習会にはこの試作のエンジンも展示する予定です。






ヒートキャップをガラスにしてディスプレーサーの動きを見ることができるようにしました。シリンダー以外はすべて新規に製作しました。
またフライホイールにバランサーを付けることで振動がだいぶ少なくなったようです。ピストンとシリンダーには注射器を採用して、金属製シリンダー、ピストンとの違いも確認できます。

2013年3月9日土曜日

いろいろな熱源その2


スターリングエンジンを開発してから知り合った、スカイタワーの近くに在住のMさんですが、普通は廃棄してしまう天ぷら油を燃料にいろいろな試みを行なっています。
我々の常識では、天ぷら油を燃やすと黒い煙が出てきてどうしようもないと思っていましたが、燃焼時に酸素をうまく取り入れて燃焼温度を上げるとススもなく綺麗に燃焼するようです。
詳しくは勉強不足でわかりませんでしたが驚きでした。(;゚Д゚)!
参考のために下記を見てください。
http://www.barjp.com/104workshop/vok/pg103.html
最近は様々な料理をこれで作っているようです。
今度ご馳走させてください!


ちなみにこのコンロはダイキャスト製で、弊社で製作させてもらいました。
ありがとうございます。
(=^0^=)

2013年3月8日金曜日

いろいろな熱源その1

スターリングエンジンを動かすには熱源がひつようですが、身の回りには様々な熱源があります。
意外と知られていないのですが今、LED照明がエコなこともあり普及し始めていますが、これも消費電力の70~80%は熱となって放出しているそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1167797461

この廃熱で、スターリングエンジンを動かせないかと考えた人がいました。
U大学のT先生です。
早速にできたものを見せてもらいましたが、見栄えが悪いので---------失礼
I さんの手にかかるとご覧のようになりました。


詳細は後日説明します。